2022年8月15日月曜日

人類存亡の危機だった!? ~実際にあった危険な科学実験10~


怖い実験が殆ど。兵器開発だけは許せない気がしますが―――戦争によって科学技術が進歩するというのは、皮肉なものです。。。勉強になりました😳

【ゆっくり解説】無添加商品が多い店と買うべき健康食品


工場で大量生産品には、何かしらの添加物が使われてる。
人工甘味料には、肝臓で分解出来ない物もあると聞く。

【40代50代】人生が短い本当の理由が…後悔しない生き方とは「哲学者セネカ」【うわさのゆっくり解説】


スマホ依存も現代の時間損失の最もなものではないのかと思った。
今回も大変勉強になりました。いつもありがとうございます😊

【聞き流し】中田敦彦のエクストリーム「三国志」を一気に見る


中田敦彦って、21世紀最高の講談者だと思う。

【フェルミ】※サラリーマンからお金持ちになる方法【切り抜き/サクッと学べる】


フリーランスで800万とかwwどんだけ高スキルを持った奴だよww

イベントで不審者に接触された件、無事でした。ご心配ありがとうございます。


自分自身は何も悪くないのに何回も何回も
ごめんなさいって謝るのが本当に人思いで優しい人なんだと分かります。

中田の漫画プロジェクト制作中止になりました【曼陀羅東京】


正直続きが見られなかったのは残念でなりませんが、この失敗を前向きに捉え、さらなる成長に繋げようとするその精神は素晴らしいと思いました。今後とも活躍を応援しています!!!

35歳になりました。


誕生日おめでとうございます!まだ、35歳だったんだ!落ち着きがあって、貫禄がありますね!

【ベストセラー】船瀬俊介「買うな! 使うな! 身近に潜むアブナイものPART1」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】


やっぱり、船瀬先生の本は勉強になります。
紹介してくださりありがとうございます✨
本当に、いつ読んでるのかわからないくらいの毎日投稿に尊敬します🙇🏻‍♂

意識すると面白い、人間の味覚と嗅覚の仕組みとは…?【ゆっくり解説】


子どもの頃よく風邪をひいていて嗅覚が全くない時に限って夜ご飯がステーキだったりかなり悔しい思いをしました。やっぱり味覚も嗅覚もどちらも必要ですね。

【漫画】「僕たちは愛されることを教わってきたはずだったのに」をわかりやすく解説!【要約/二村ヒトシ】


モテなくて辛い事は多々あるのにモテてるのに辛いってのは贅沢だと思ってしまう…