スマホ操作に進化する話、面白くも興味深いです(笑)。いつもユーモアとウィットに富んだ語りも大好きw
2021年11月14日日曜日
脳とコンピュータが直結したらどうなるか
どんなに忙しい生活であっても他人の幸せを願うことはできるはずです。思いやることもできるはずです。というか、むしろ、自分の忙しさを超え、自分の苦しみにもかかわらず他人を思いやり、慰め、その幸せを願うところにこそ愛があるのでしょう。
フルダイブ技術の実現が世界をどう変えるのか?
私にしか咲かせることのできない花を、バラでも百合でもないけれど、バラにも百合にも咲かせることのできない花を咲かせていきましょう。神様の花園はそういう花で埋まっているのだと思います。そしてこれらの花を開花させる力は条件抜きの愛でしかありません。
5Gスマホは何がすごいのか?次世代の6Gになると変わるものとは?【日本科学情報】【科学技術】
6Gになる頃には携帯は液晶のみで処理はすべてstadiaみたいになって電池のもちだけが端末の基準になりそう
2021年11月13日土曜日
100年後のテクノロジー
有無を言わせず命令に従わせるところに自由はない。自ら判断して選ぶ余地がないからである。しかしながら、何の制約もないところにも、「選び、または、捨てる力」としての自由は育たない。
登録:
コメント (Atom)